【キッズライン④】ベビーシッターとしてデビューしてから3ヶ月の話
こんにちは。ママ保育士Takoです。
キッズライン でサポーター(ベビーシッター)としてデビューしてから約3ケ月が経ちました!
サポート経験も30回を超え、なかなかいいペースでお仕事が出来ています。
私のプロフィールを見て、お仕事を依頼して下さるペアレントの皆様には、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。
ようやく軌道に乗ってきたベビーシッター業ですが、デビュー後2ヶ月はお仕事依頼ゼロでした。。。
今回はベビーシッターとしてデビュー直後から3ヶ月までをお話しします。
デビュー直後
登録説明会・動画面談→実地研修
と、全てが終わりベビーシッターとしてデビューしました。
》登録説明会の様子はこちら
》実地研修の様子はこちら
プロフィールも見直し、スケジュールも登録して準備完了!最初の依頼はいつ来るかワクワクしていました。
が、
ずーっと、依頼ゼロ
1日に何度も携帯をチェックしても、全く依頼が来ず。。。これには凹みました。
問合せは1件ありましたが、見積もりを送っても承認されず、結局お仕事には繋がらず。。。
焦りました。(>人<;)
“このまま仕事がこなかったら、どうしよう?”
“辞めようかな?”
“時給下げようかな?”
と、ずっと悩んでいましたが、もうちょっと待ってみようと思い時給は下げませんでした。
せっかくやる気満々だったのに、拍子抜けでした。
デビュー2ヶ月
全く依頼なし。
メッセージもなし。
プロフィールが悪い?
やっぱり時給が高い?
最初に設定した時給は1800円。保育士資格もあるし、子育て経験もあるからこのくらいが相場かな?と考えていました。でも全く依頼がこなかったので期間限定で時給1400円に。
すると、
ようやく初ベビーシッター の依頼が来たのです!
ご依頼日はちょうど私がベビーシッター デビューした日から2ケ月目の最終日。次の日から3ケ月目に突入する前日でした。
これは本当に嬉しかった!
長くて暗いトンネルから抜け出した思いでした!
初めてベビーシッターのお仕事ができたことに感謝です!
記念すべき初サポートは、お子様お2人2時間のシッティングで約5000円の収入でした。
ありがとうございます!
デビュー3ヶ月
記念すべき初サポートを無事に終了した後からはお仕事依頼がどんどんくるようになりました。
平日夕方や、土日までなんと12回ものご依頼を受け、売上は4万円代に。全く依頼がこなかったのがウソみたいです。
本当に最初の1件目が大事なんだなぁと実感。
最初の1件からつぎのお仕事に繋がります!
そして、大切なのは最初の時給設定。デビューしたばかりで経験がない時は、時給は抑えて設定した方が良いと思います。その地域の相場をよくリサーチしてから設定して下さいね。(私のように失敗しないためにも)
もし、デビュー後まだ1件もご依頼がないベビーシッター の皆さんも、初依頼が来るまでは諦めないで下さい。
次回はベビーシッターを始めて6ヶ月までをお話しします。

》これを読めばキッズライン・ベビーシッターについてよくわかる!