スポンサーリンク

【保育士試験】30代後半でも遅くない!38歳で主婦が保育士試験の勉強を始めました!

保育士試験 独学保育士試験

【保育士試験①】

こんにちは。ママ保育士Takoです。

私は3人の子育てをしながら、38歳で保育士試験の勉強を始め、40歳で保育士資格を取りました。

なぜ保育士試験を受けようと思ったのか?

それは、久しぶりにあったママ友が宅建に受かったと聞いたからです。

えー!いつの間に勉強してたのー?全然知らなかったー!

と、ビックリ&羨ましく、そして取り残された感があり、

私も何か資格を取りたい!取らなくちゃ!と強く思いました。

その当時、私は専業主婦で、上二人は小学生&末っ子がまもなく卒園という時期でした。

何の資格にしようか?

そこで頭をよぎったのが、

保育士

子育て経験もあるし、ピアノもまあまあ弾ける、受験資格もある!

これは私にピッタリかもー!

と、さっそくユーキャンの保育士講座の資料を取り寄せました。

通信教育か通学か?

通信教育 (ユーキャン)

  • 約56000円 (約10年前)
  • 筆記試験から実技試験まで対応
  • 保育実習なし
  • 保育士試験を受け、筆記試験と実技試験に合格すること
  • 完全に独学

専門学校・短大・大学

  • 2年間で約200万円
  • 平日は毎日通学
  • 保育実習あり
  • 卒業と同時に保育士資格が与えられる
  • 勉強仲間がいる

学校に通えば、確実に保育士免許が取れます。しかし、学費は高額。子どももまだ小さいし、毎日通学は現実無理。

保育士の勉強を始める気満々だった私は、迷うことなくユーキャンを選びました。

旦那に相談する事なく、内緒でユーキャン保育士講座、一括購入。

ん?

なんだかこのブログを始めた時に似てる?

ブログ作成を思いつき、ちょっと調べてエックスサーバーに16000円払い、後戻りできない状況に。

これも内緒にしてます…

私の人生っていつもこんな感じなのかも。

よく言えば、行動力がある。

悪く言えば、計画性がない。

ディズニーの英語システムも、旦那に内緒で契約し、買ってしまった過去があります。当時57万円。

人間の本質って、ずっと変わらないのかもしれませんね。

という訳で、私はユーキャンの通信講座で保育士試験の勉強を始める事になりました。

勉強方法についてはまた後日お話ししますね。

自分のペースで学べる通信制大学特集!まずはカンタン資料請求≪無料≫!!

》【保育士試験】40歳で保育士資格を取った主婦の勉強法

【保育士試験】3回受験し40歳でやっと保育士資格をとった主婦の勉強法
...

》【保育士実技試験】1点足らずに言語でまさかの不合格!翌年どうやって合格したの?